2013年 07月 24日
個展開催!
尚、5月23日~6月1日までの個展(ギャラリー広岡美術)はお陰さまで無事に終了しました。不在の時も多々あり、大変失礼しました。本当にありがとうございました。
■「金子朋樹 展 −飛天−」
2013年8月1日(木)~8月17日(土) ※休廊日:13日(火)
11:00~18:30 (最終日17:00)
東京九段 耀画廊/東京都千代田区九段南2-8-5

期間中、2部構成(絵画と詩のコラボ、座談会)のイベントを開催します。こちらも是非お出掛け下さい!
■2013年8月11日(日) 13:00~15:30 『絵画と詩歌−その衝動のありか−』
◇第Ⅰ部(13:00-)
「絵画と詩歌の共調−詩の朗読」
金子朋樹×岡田ユアン(詩人)
◇第Ⅱ部(14:30-)
「座談会−イメージをはぐくむ−」
金子朋樹×岡田ユアン(詩人)×滝口浩史(写真家)
Ⅰ部では詩人の岡田ユアンさんを招き、3つの主題を軸に共調を試み、解説を交えながら岡田さんの朗読を行います。古より時に単独で表現され、時に他の表現と結び付く形で書かれることもあった詩歌。それは僕の絵画と共調することは可能か。(岡田さんは地元の高校同期。これまでに2つの詩集『善良な沈澱物』と『トットリッチ』を出版しています。※岡田ユアン/1976年、神奈川県生まれ。2010年、詩と思想新人賞受賞。日本詩人クラブ、日本現代詩人会会員。)
Ⅱ部より写真家の滝口浩史君が加わり、3者の視点から創作における根源的な共通項を互いの創作の現場から掘り下げていきます。(滝口君は、地元中学校同期<御殿場市立南中学校>であり東京藝大同期。同志であり、主任デスクを共にする同僚。※滝口浩史/1977年、静岡県生まれ。2004年、2004年Canon写真新世紀2004 荒木経惟選 準グランプリ受賞。写真家。)
同郷や旧知ということはあくまで一つのコンテンツ。 “表現活動”を行う作家としての同調をフォーマットにして、絵画と詩、そして写真とそれぞれの“ものづくり”はどのようなところからイメージを手繰り寄せ、そして定着させ、また昇華させていくのかということを主軸に鼎談します。(でも、実は初鼎談!)
— 因みに、文学の一形式である詩歌に興味を持ち始めたのは学部3年時。大岡信先生の「詩歌芸術論」という般教の講義を受講した頃から。とても魅力的な講義だった。
高校から浪人時は音楽三昧、その一方で本(ドストエフスキー、トルストイ、大江とか)にのめり込み、呆れるほど美術に無頓着でしたが、当時の僕と現在の僕がまるで邂逅したようにも思います。是非よろしくお願いします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[今後の展示]
■「金子朋樹 展 −飛天−」
2013年8月1日(木)~8月17日(土) ※休廊日:13日(火) 11:00~18:30 (最終日17:00)
東京九段 耀画廊/東京都千代田区九段南2-8-5
2013年8月11日(日) 13:00~15:30
『絵画と詩歌−その衝動のありか−』
◇第Ⅰ部(13:00-) 「絵画と詩歌の共調−詩の朗読」 金子朋樹×岡田ユアン(詩人)
◇第Ⅱ部(14:30-) 「座談会−イメージをはぐくむ−」 金子朋樹×岡田ユアン(詩人)×滝口浩史(写真家)
■「グループ展」
2013年8月1日(水)~6日(火)
新宿伊勢丹本館5階アートギャラリー
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[展示終了(ありがとうございました)]
■「個展 -鏡花水月-」
2013年5月23日(木)~6月1日(土)
ギャラリー広岡美術/東京都千代田区神田駿河台3-1-7烏山お茶の水ビル2F
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[掲載誌]
■『月刊ギャラリー』2013年8月号(8月1日発売) 展示紹介
■『美術手帖』2013年9月号(8月17日発売) コンペ対談記事
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[ガロン] ガロン第2回展 「日本背景」 記録映像 →YouTubeでご覧になれます!
監修/発行 ガロン実行委員会 撮影/編集 相羽 浩行 松山 圭介
http://www.youtube.com/watch?v=5_ZalkQra3U
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEBホームページ:[SPACE:KANEKO Tomoki]
http://kaneko-tomoki.com/
#
by zeno1016trp
| 2013-07-24 17:13
| 展覧会の案内
2013年 06月 19日
ガロン第2回展 「日本背景」 記録映像
#
by zeno1016trp
| 2013-06-19 07:21
| 展覧会の案内
2013年 05月 29日
「金子 朋樹展 -鏡花水月-」
#
by zeno1016trp
| 2013-05-29 00:00
| 展覧会の案内
2013年 05月 25日
個展開催

個展が始まりました!というか、5月23日(木)から開催しています。
お時間ございましたら、ご高覧下さいますようお願い致します。尚、今回の個展は小品です。
「金子 朋樹展 -鏡花水月-」 2013年5月23日(木)~6月1日(土)
ギャラリー広岡美術/東京都千代田区神田駿河台3-1-7烏山お茶の水ビル2F
現在は、6/1からの展示作品、月末までに描きあげるべき作品の計6点を追い込んでいます!また、8月個展と同時期開催の新宿伊勢丹でのグループ展の準備。平日週5~6日の仕事、家庭(2人の育児)もあるので“分刻み”感覚で描いている、そんな感じです。
とはいいつつ個展開催中。平日午後は極力会場にいられるように致します。よろしくお願い致します。
今年は「ガロン」 http://gallon.jimdo.com/ も動かしていきたい。お待ちかね「第2回展ガロン映像」ですが、完成後に氏名のミスを発見!修正のち、今月ようやく完全版が完成しました。現在DVD量産中!
先月、『月刊ギャラリー』5月号“21世紀のアーティスト”掲載のお知らせをしましたが、『美術手帖』6月号のp173にもさりげなく載ってます。よかったらご覧になって下さい!
というわけで、今年はまだまだ動きまっせ!
個展等DMを欲しい方がいらっしゃったらお気軽にメッセージをお送り下さい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[現在開催中]
■「個展 -鏡花水月-」
2013年5月23日(木)~6月1日(土)
ギャラリー広岡美術/東京都千代田区神田駿河台3-1-7烏山お茶の水ビル2F
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[今後の展示]
■「個展」
2013年8月1日(木)~8月17日(土) 予定
東京九段 耀画廊/東京都千代田区九段南2-8-5
■「RIMPA MODERN」(仮称)グループ展
2013年8月1日(水)~6日(火)
新宿伊勢丹本館5階アートギャラリー
■「Poeu 日本画展」グループ展
2013年6月1日(土)~7月31日(水)
パレスホテル大宮 クラウンレストラン/さいたま市大宮区桜木町1-7-5
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[展示終了(ありがとうございました)]
■SICF14 Spiral Independent Creators Festival
2013年5月3日(金)~5月4日(土)
スパイラルホール (スパイラル3F) /東京都港区南青山5-6-23
■「絵画用紙の諸相とその発揮について」
2013年5月9日(木)~5月18日(土)
東京藝術大学大学美術館陳列館/東京都台東区上野公園12-8
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[掲載誌]
■『月刊ギャラリー』2013年5月号、21世紀のアーティスト
■『美術手帖』2013年6月号、p173掲載
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEBホームページ:[SPACE:KANEKO Tomoki]
http://kaneko-tomoki.com/
#
by zeno1016trp
| 2013-05-25 10:27
| 展覧会の案内
2013年 05月 04日
近況&掲載、展示のお知らせ
今月発売号『月刊ギャラリー』の”21世紀のアーティスト”というコーナーでインタビューが掲載されています。カラー5ページの記事です。よかったらご覧になって下さい。アトリエ風景を背景に、寝不足顔の僕が載ってます。
http://www.g-station.co.jp/book/index.html
美術出版社での展覧会も無事に?終えることが出来ました。会期終了後に取材を受け、こちらも『美術手帖』5月号にダイジェスト的に掲載されています。詳細はトーキョー・アート・ナビゲーション にて WEB掲載されています。
http://tokyoartnavi.jp/artist_pickup/index.php
今日は、青山のスパイラルで本日まで出展の「SICF14」に参加してきます。自分の為に出展を決めたアートフェスタですが、既に自分の活動に活かしたい収穫があります。
手元にチケットが余っています。欲しい方がいらっしゃったらお気軽にメッセージをお送り下さい!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[掲載誌]
■『月刊ギャラリー』2013年5月号、21世紀のアーティスト
■『美術手帖』2013年5月号、p155掲載
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[WEB掲載]
■第2回 トーキョー・アート・ナビゲーション コンペティション受賞者展 座談会
http://tokyoartnavi.jp/artist_pickup/index.php
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[展示終了(ありがとうございました)]
■「TANコンペティション受賞作品展」2013年3月11日(月)~3月29日(金) 美術出版社BT Gallery
■「ミニアチュールとガラス絵展」 2013年4月12日(金)~4月27日(土) 森田画廊/東京都中央区銀座1-16-5銀座三田ビル2F
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[現在開催中]
■SICF14 Spiral Independent Creators Festival 2013年5月3日(金)~5月4日(土)
スパイラルホール (スパイラル3F) /東京都港区南青山5-6-23
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[今後の展示]
■「絵画用紙の諸相とその発揮について」 2013年5月9日(木)~5月18日(土)
東京藝術大学大学美術館陳列館/東京都台東区上野公園12-8
■「個展 -鏡花水月-」 2013年5月23日(木)~6月1日(土)
ギャラリー広岡美術/東京都千代田区神田駿河台3-1-7烏山お茶の水ビル2F
■「個展」 2013年8月1日(木)~8月17日(土) 予定
東京九段 耀画廊/東京都千代田区九段南2-8-5
WEBホームページ:[SPACE:KANEKO Tomoki]
http://kaneko-tomoki.com/
#
by zeno1016trp
| 2013-05-04 08:46
| 展覧会の案内