人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東北へ

3月末より山形県にいます。
本日4月1日より、東北芸術工科大学 芸術学部美術科日本画コースの教員(専任講師)として着任しました。今春から、ここ山形の地で教育と制作研究に励みます。

東北芸術工科大学は、周知の通り素晴らしい美術大学です。
学生、大学環境もさる事ながら、教員も日本画コース、洋画コース、デザイン、彫刻、保存、、、どの方角を見渡しても強力な陣容。

日本画コースには、現在、長沢明先生、末永敏明先生、番場三雄先生、三瀬夏之介先生と4名の教員がいらっしゃいます。僕自身ずっと注目し、また憧れていた作家の方々です。そんな教員の方々と美大教育に従事出来ることに感謝しつつ、不肖ながら精一杯務めさせていただくつもりです。



秋には個展を予定しています。

後進を育て、文化の土壌を存続していくということを噛み締めて。
間も無く新年度が始まります!山形での様々な出会いを心から楽しみにしています。
東北へ_f0362716_19063296.jpg








:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
よろしくお願いします。
■[ミニアチュールとガラス絵展]
2015年4月3日(金)~4月18日(土)※4/5,12日休み
森田画廊/中央区銀座1-16-5 銀座三田ビル2F
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
# by zeno1016trp | 2015-04-01 22:00 | 制作日記

近況報告

年末から今月にかけていろんなことが重なっていましたー。
1月初旬、居住地域の"どんど焼き係"になり、地区(組)の方々と"どんど焼き"遂行に参加させていただきました。"どんど焼き"という素晴らしい年中行事が地元地域の方々に大事にされていることをとても素晴らしいことだと思うと同時に、今後もこのような機会があれば積極的に関わることが出来ればと思っています。


日々、静岡・埼玉・千葉・東京その他をぐるぐる回って過ごしていますが、何とかタイムマネージメントをやりくりして個展やグループ展の制作をしています。


年末年始に取り掛かっていた仕事のうちに、またもやTVドラマの仕事がありました。
今度は、テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル40スペシャル」です。放送日は、2月14日(土)21:00~。前回の「福原警部」同様、今回は小沢真珠さん演じる日本画家がストーリーメインの内容です。
この法医学教室、僕はあまりTVを観ないので知りませんでしたが、日本画教室の生徒さん達曰く、ご年配の方々には大人気なんだそうですねー。今回は延べ4人の友人後輩にお手伝いをいただきました。エンドクレジットには僕の名前と友人日本画家の木村浩之氏の名前が出ます。(木村氏、ありがとう!また後日に!)
劇中、展覧会のシーンがあり、教室の生徒さん約20名に作品をお借りしました。尚、僕自身、50号制作を担当しましたが、編集の段階で制作側の解釈変更があり、見送りと相成りました。劇中の筆やら何やら、画材は僕の道具です。

先月末には「埼玉県社会保険労務士会 大宮支部」の"賀詞交歓会"という新年度の会合にて講演をご依頼いただきました。講演内容は、日本画を通じた絵画、美術のご案内。80名ほどの収容会場にて90分の講演をさせていただきました。こちらは改めて別で書きます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■日本画協力 金子朋樹・木村浩之
テレビ朝日系列
土曜ワイド劇場『法医学教室の事件ファイル40』スペシャル
放送日 2月14日(土)21:00~

展覧会に参加します。よろしくお願い致します。
■[宝船 ガラス絵展]
2015年2月9日(月)~2月24日(火)※2/11,15,22日休み
森田画廊/中央区銀座1-16-5 銀座三田ビル2F

■[ミニアチュールとガラス絵展]
2015年4月3日(金)~4月18日(土)※4/5,12日休み
森田画廊/中央区銀座1-16-5 銀座三田ビル2F
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEB:http://kaneko-tomoki.com/


近況報告_f0362716_19063169.jpg







近況報告_f0362716_19063292.jpg







近況報告_f0362716_19063218.jpg

# by zeno1016trp | 2015-02-10 23:00 | 制作日記

地元御殿場市にOPENしたばかりのイタリアン バール&レストラン「SCRIGNO/スクリーニョ」2Fに、絵を常設させていただけることになりました。
展示作品は、イタリアでの修行期間の長いオーナーシェフの高橋修司君(金子とは旧知の仲です。)にそれぞれのテーマ/題材を挙げていただき、僕なりの着想と構想を付加して制作したものです。

現在は7点展示中。この後、40号大の作品を2点追加予定です。
作品のある空間を愉しんでいただくことで、「スクリーニョ」で過ごすひとときがより素晴らしいものになることが出来れば幸いです。


イタリアン バール&レストラン「SCRIGNO/スクリーニョ」は駅より徒歩3分です。
ちなみに、オーナーシェフの高橋修司君、「山中湖ホテル カーロフォレスタ レストランルスパンテ」料理長就任後、2007年に渡伊。「トスカーナ フィエゾレ ホテルアウローラ」、「トレント スクリーニョ デル ドゥオーモ」(ミッシェラン1つ星)、「プーリア リストランテ ジャア ソット ラルコ」(ミッシェラン1つ星)で数々の部門長を歴任したのち、「プーリア トラットリア スコットライオン」というリストランテで料理長もしているお墨付きの若手シェフです。イタリアワイン ソムリエ協会(AIS)のソムリエ免許まで取得されています。

このような素晴らしい機会を与えてくれたオーナーシェフの高橋修二君には心より感謝しています。

ではでは、地元の皆さまを始め、皆さま是非よろしくお願いしますー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■「バール リストランテ スクリーニョ」
ーイタリア料理とアートのコラボレーションー
スクリーニョ✖日本画家 金子朋樹

「バール リストランテ スクリーニョ」
〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1977-3
TEL.0550-78-6223

営業時間
PLANZO(Lunch) 11:30-14:00(L.O)
CENA(Dinner) 18:00-22:00(L.O)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEB:http://kaneko-tomoki.com/
# by zeno1016trp | 2014-11-17 22:00 | 展覧会の案内

展覧会のご案内

関西方面ですが、18日より展覧会があります。お近くの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
今年の百貨店催事は3回目、「神戸そごう」は昨年に続き2回目となります。

[華 展]
2014年11月18日(火)~11月24日(月)
神戸そごう 美術画廊
出品作家:青木敏郎、飯島二朗、祝迫芳郎、岩田壮平、大森暁生、金子朋樹、絹谷幸二、武田修二郎、谷川泰宏、水代達史、森田りえ子、安岡亜蘭、山本桂右、山本真衣(五十音順・敬称略)


僕は3点出品します。全てお花の絵です。
うち、案内状の作品は、背景に薄っすらと機械(時計の歯車)を描き、時の刻みと花の命を掛け合わせました。作品は麻紙に墨と僅かな顔料で制作しています。モノクロームでありながらも、花の色と表情を丁寧に表現することを心掛けました。

また、絹本の作品も出品します。絵の中で花の仄めかしさを引き立たせる効果を出すために、画面(絹)の裏から胡粉で裏彩色を施しています。(この作業を行うため絹本に描き、自分で裏を打っています。)


最近、自宅の庭に様々な花の種を蒔いて育てています。チューリップ、朝顔、向日葵、秋桜、花オクラ、沈丁花などなど。花水木の木も植えました。そして、これらは全て写生をしました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■[華 展]
2014年11月18日(火)~11月24日(月)
神戸そごう 美術画廊

出品作家:青木敏郎、飯島二朗、祝迫芳郎、岩田壮平、大森暁生、金子朋樹、絹谷幸二、武田修二郎、谷川泰宏、水代達史、森田りえ子、安岡亜蘭、山本桂右、山本真衣(五十音順・敬称略)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEB:http://kaneko-tomoki.com/
# by zeno1016trp | 2014-11-16 23:00 | 展覧会の案内

お知らせ

久方振りの更新です。

以前お手伝いをさせていただいたテレ朝系列 土曜ワイド劇場『内田康夫サスペンス 警視庁捜査一課・福原警部』というドラマが20日(土)に放映予定です。
→【テレビ朝日】土曜ワイド劇場『内田康夫サスペンス 警視庁捜査一課・福原警部』シリーズ第5弾 9月20日(土) 21:00~22:51

物語の中で師匠と弟子という間柄で架空日本画家が2人登場します。
今回、そのお2人の役者さんのご指導などをさせていただきました。また、絵の具や皿、筆刷毛や筆掛、乗板、絹枠、パネル、本画作品など、道具一式をお貸ししました。日本画家のシーンで出てくる絵も僕の過去作品だったりします。(物語の鍵になる絵はアシスタントの後輩に制作してもらいました。)

撮影現場はとても和やかでしたが、舞台裏の様子だったり一瞬に懸ける役者さんのプロ意識だったり、いろいろと垣間見ることが出来、いい経験になりました。


また、『第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 ~明日の日本画を求めて~』に出品中です。こちらもよろしくお願いします。会期は21日迄です。


現在、数多制作中。
静岡県御殿場市にOPENしたばかりのイタリアンバール&レストラン『SCRIGNO/スクリーニョ』2Fに絵を常設させていただけることにもなっており、こちらも鋭意制作中です。
作家活動に関して思索をしていることもあり、いろんな人に支えてもらいながら慎重に熟考しています。
庭の秋桜の開花が待ち遠しい頃です。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■【テレビ朝日】土曜ワイド劇場『内田康夫サスペンス 警視庁捜査一課・福原警部』シリーズ第5弾
9月20日(土) 21:00~22:51
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/?tvasahi_sphone_mode=pc

■[第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 ~明日の日本画を求めて~]
8月23日(土)~9月21日(日)[観覧無料]
http://www.toyohashi-bihaku.jp/?page_id=4834

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
WEB:http://kaneko-tomoki.com/
# by zeno1016trp | 2014-09-08 00:00 | 展覧会の案内